312件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-03-22 令和 4年第2回定例会( 3月22日)

また、この施設の目指すものを伺う」という趣旨の質疑があり、担当課長から「説明会については、この施設計画段階住民説明会開催し、ほかにも上下地域町内会民生児童委員協議会に対して実施した。地元の意見を反映させるため、上下地域福祉系の各事業者が集まる会議で数回にわたり御意見を伺った。

府中市議会 2022-03-03 令和 4年第2回定例会( 3月 3日)

現地調査に関して申しますと、調査開始時に住民説明会開催し、事業の目的や立会の進め方、地図での隣接者との境界なども土地所持者とコンセンサスを取り入れながら進めておりますが、境界の立ち会いでは境界のわかる方が高齢のため、現地に立ち会えない場合や若い世代の方は境界把握されていないことも非常に多くなっており、境界確定に時間がかかるケースがふえております。  

府中市議会 2021-11-30 令和 3年第5回定例会(11月30日)

地域で十分活用できるよう年度内に住民説明会を行い、地域住民合意形成をした上で駐車場についても継続して検討を行い、令和4年度のオープンに向けて事業を継続していただきたい。  地域福祉計画実施に向けた取り組みについては、一部見直しの上継続すべきと考えます。実績が目標と乖離しているのは、コロナ禍によるものだけではないと感じる。

府中市議会 2021-09-17 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月17日厚生分科会)

それから、質問いただいていないんですけれども、地域説明会とリンクいたしましたのであわせて説明をさせていただきますと、地域の方からの御意見については個別にいただくこともあるんですけれども、住民説明会開催いたしまして、その中で地域の御意見をいただく予定をしていたんですけれども、コロナ禍の第3波、2月に予定していたものは第3波、それから、6月が第4波、それから、今回の第5波の影響で実際開催ができなかったことがございます

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

今、御指摘もいただきましたが、以前、同じような御質問をいただいた際、近隣の各市立病院に問い合わせをさせていただきましたが、いずれの病院病院機構と同様の取り組みを行っているのが実情でございまして、住民説明会などで報告といったものは、取り立てて行っていないと聞いております。病院機構市民に対して、特に説明責任を果たしていないということではないと、我々としては考えているところでございます。

府中市議会 2021-06-24 令和 3年建設常任委員会( 6月24日)

医療政策課長皿田敏幸君) 今後の住民の方からの意見聴取でございますけれども、先ほどもおっしゃっていただきましたように、住民説明会につきましては6月4日に開催予定でありましたけれども、緊急事態宣言が広島県にも適用されることになりまして、延期ということにさせていただいております。  

府中市議会 2021-03-04 令和 3年第2回定例会( 3月 4日)

建設部長杉島賢治君) 汚水処理施設整備構想策定に伴いまして、昨年の1月下旬から市内5会場において住民説明会開催しております。また、パブリックコメント実施させていただいております。パブリックコメントにつきましての意見は特にございませんでした。住民説明会におきまして、本構想策定について、絶対的な反対意見はございませんでした。  

廿日市市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年02月19日

この計画は、当時住民説明会は合併前に1枚のパワーポイントで紹介されたにすぎず、私も、2005年、平成17年に議員とさせていただいてからは一貫して、東市民センターというなら、大野1、2、3、4区の住民が使いやすい場所にと、言論による反対活動住民の皆さんとともに訴えてきました。

福山市議会 2020-12-10 12月10日-05号

丁寧な住民説明会も行わない一方で,JRの整備計画利便性ばかりが強調された内容市民アンケート調査実施するなど,真摯に市民意見を大事にしようとする姿勢は感じられません。何をもって市民が納得するような計画と判断されるつもりなのか,また現時点で市民にとって納得ができるような計画とはどのようなものであるとお考えなのか,お示しください。 福山道路福山沼隈道路について伺います。 

福山市議会 2020-09-17 09月17日-05号

スポーツ庁ストック適正化ガイドラインには,施設利用者住民影響があるため,計画策定のとき,実行時にはパブリックコメント実施住民説明会やワークショップによって市民意見把握合意形成に努めるっていうふうになってるんです。今回このような,大規模な縮減になってしまうわけですけれども,なぜこういった調査をされていなかったのか,細かな利用者調査をされてこなかったのか,お聞かせください。 

神石高原町議会 2020-09-17 09月17日-04号

4番目ですが,最も住民にとって要望の多い,医療介護福祉の分野でいかなる成果がありましたか,住民満足度をいかに捉えておられますか,認知症予防,フレイル,老人性鬱予防など,予防医療の普及の現況と予算措置効果確認や,介護医療福祉施設に対するアンケート住民説明会など,ボトムアップによる施策の反映や地域包括ケア効果がいかに上がっているのか,実例を挙げてお示しください。

東広島市議会 2020-09-15 09月15日-02号

それらの選定基準選定スケジュール等確定に伴い、本市のスーパーシティ構想の方針に変更はあるのか、また公募段階住民説明会など、住民意向把握に努めること、そして選定された場合、住民投票での賛同が原則とされている中で、公募段階住民説明会など、市民意向把握する作業は具体的にどのようなことを想定しているのか、あるいは住民合意を得るための住民投票について、前回定例会で、その住民投票の対象は、サービス